当ブログは有料コンテンツです。閲覧のお手続きはこちらから→ 有料ブログの登録をする
- コラム
やっと国会でもこの議論が始まったようだ。何回増幅させるかによって陽性反応の差が激しすぎる。台湾は35回で343億倍。日本は40回で1兆倍。30倍の差だ。40回で…
- コラム
本日、とあるニュースが飛んできました。うーん、一気に怪しくなってきた。このままだと内戦も視野。同時に台湾進攻ですよ。そこで日本も沖縄戦。沖縄と台湾、日本人にとっ…
- コラム
自衛隊も派遣要請。ちょっと違和感。日本の医療体制はそんなに脆弱なのだろうか?小国ベルギーでさえ毎日1万人以上の新規感染者。でもなんとかなっている。フランスではも…
- コラム
昨日は完全休養。土曜日の筋トレの筋肉痛が酷い。2日後にピークはオッサン現象ね。当社は12月決算ってこともあり、社員総会に税理士さんからの圧力。本日は保険の打ち合…
- コラム
ある介護系勤務の女性。「とにかく最初の感染者になりたくない」「銀座に行ってもまっすぐ帰ってくる」。各職場での取り組みがインフルを抑制しているが、同時にストレスも…
- コラム
本日、やっとインフルワクチンを打てました。勉強会でも言ったように、1月末がピークのインフルにとって、11月後半から12月上旬に接種するのがベストです。抗体ができ…
- コラム
本日は休診日。院内はスタッフが大掃除をしてくれました。綺麗な環境で仕事ができること、この時代本当に大事なことです。自分が勤務者で汚く、不衛生な環境だったら、どう…
- コラム
昨日は診療後に緊急ミーティングを撮影しました。11月からのコロナ増加と12月からのインフル、この水際対策がどれだけシビアなものなのか。できうる対策をどこまで迫れ…
- コラム
本日よりPCC-C入会キャンペーンスタート。https://e-pcc.jp/membercd/このタイミングで入会できない方はご縁がなく、治療院経営に…
- コラム
昨日作成した水際対策の原稿がとても良く仕上がりました。また以前に作成した「ドタキャン」対策ハガキ。こちらも含めて教材にすることにしました。当然会員限定です。昨日…