12SEP2020 コラム くたびれない治療のサクセス ワクチンの功罪は別にして、今年はインフルワクチンですら在庫が足らないらしい。ワクチン教ができる勢いだね。このようなニュースに対するコメントを見ても国民の不満の渦…
11SEP2020 コラム ユルユルの秋のサクセス なんだか最近コロナの話は慣れてしまったのか、危機感なくなったよね。もともとコロナより問題なのは恐怖感なわけだけど、春に比べ夏秋は超ユルユル。しかし、怖いのは冬。…
10SEP2020 コラム 来年のサクセス 今日は朝から事務所でパソコン作業。あっという間に夕方です。DM作業と通信塾10月号の校正。毎年10月号には来年すべてのスケジュールを提示する。多くの講師は来年に…
9SEP2020 コラム 能力開発のサクセス 週末は治療能力開発セミナーです。10年やってきた私にとってはライフワーク。治療家歴27年だから、15年分以上の集大成を集めて毎年アップデートしているもの。例えば…
8SEP2020 コラム オンラインのサクセス 会員レポート10月の原稿が大量です。来年のセミナーも新しいものばかり。特にオンラインがスキル編で3つ。勉強会で6本。コロナになって完全にオンライン化を進めていき…
7SEP2020 コラム コロナ生存14か条目のサクセス コロナショックも来夏で終息に向かうことが見えてきたね。もっと急激な業界再編、2極化3極化が起こるかと思いましたが、あとはもっとゆっくり長く大きい不況対策に向かい…
6SEP2020 コラム 社員研修のサクセス 昨日は臨時休診をして埼玉唯一の遊び場「長瀞」へ。「今頃患者さん店の前で並んでいるぜ」「予約の電話が鳴り響いているぜ」と何となく罪悪感とともに、その真逆の優越感も…
5SEP2020 コラム チームのサクセス 本日は臨時休診にしてスタッフ全員でラフティングをしに川遊び。ガイドには体験者ばかりなので途中のアトラクションを増やしてねと。昨晩のゲリラ豪雨で増水確実。楽しい時…
4SEP2020 コラム 13か条目のサクセス 9月台風が迫ってきました。以前から言っているように話題はコロナから水になります。更に政治か。昨日書いた自民党レースは面白かったでしょ。本日はコロナ生存13か条目…
3SEP2020 コラム あきらめのサクセス 休診日。特に何も用事がなければ溜まった仕事をします。なぜ休診日に昼まで寝ているのか?休むのか? どうせ大した用事なんてないのにね。一人静かな時間こそ「成長」の時…