3OCT2020 コラム メール質問のサクセス 昨日、オゾンのポスターのことを書いたら、会員さんがこんなポスター写真を送ってくれました。さすが和民。先日も彼の著書をお勧め本として紹介しましたよね。この本はスタ…
2OCT2020 コラム 空間殺菌のサクセス 朝から歯医者。3か月ごとのクリーニング。毎度スッキリ。次の予約を必ずしておくしか健康維持はできません。悪くなってから行くだとね。治療院でも一緒です。定期的に来院…
1OCT2020 コラム 絶対量のサクセス 昨日はゴールド電話。数字の上がっている人、落ちている人がいます。この8月9月の成績はこれからを現わします。6月7月は頑張った。これは誰もが。しかし、8月9月にな…
29SEP2020 コラム インフルワクチンのサクセス 10月17日(土)の治療院経営勉強会、かなりヤバイ内容になります。今まで勉強してきた方はともかく、してこなかった方はへこむな。どう考えてもこれからキツイもんな。…
28SEP2020 コラム 2020リアルセミナーのサクセス セミナー受講生は無事に帰れたかな? レジュメを開く前に30分の脱線話、立体構造論は体を扱う人にとっては面白いよね。懇親会では政治経済論と。やかましいね。徴兵はな…
26SEP2020 コラム コロナ第2波のサクセス 昨日はインフルショックがないかもと書いた。そして本日あるかもを書く。欧州第2波が到来している。これでオリンピックはできるのか?できたとしたら? ゲッターズは今年…
25SEP2020 コラム 冬を見通すサクセス ウイルス干渉という言葉をご存知ですか? これからあちこちで聞く言葉になりますよ。3月末から私は警告していたインフル×コロナショックを今政府は具体的にどうするかを…
23SEP2020 コラム ストレスケアのサクセス コロナの影響は患者さんのカラダに出ているよね。患者さんのほとんどが噛み締めによる前頸部の過緊張が起きています。ストレス性の肩こりって前頸部に必ず反応が出ます。そ…